木製 茶壷 茶筒 縞 槐 エンジュ 円舘工芸舎 美圓 廃盤

¥8550.00

(税込) 送料込み

4.6
コメント

商品の説明

仏像大日如来 ツゲ 二人飛天 彩色入 八角台座 金粉文様

staub ストウブ Wa-NABE L 20㎝ チェリー ほうろう鍋

Kitchen Safe タイムロッキングコンテナ ホワイト クリア XL

ポット付き ワイルドストロベリー トリオ3客 全10点

きのいい鯉のぼり2P 木製こいのぼり 端午の節句 子どもの日 ウッドアート楽

シュトックマーミツロウクレヨン

編集中です◎ゆゆり10様ごページです◎

アムウェイ6リットルシチューパン ステンレススチール 鍋蒸し器 両手鍋 19年製

MALHIA KENT Mauve tweed weeks ほぼ日手帳カバー

ゆずお様 リクエスト 2点 まとめ商品

木の地肌(木を切った時に出てくる木目)のことを 「木地(きじ)」といい、木工ろくろを使ってお椀などの木製品を 木から削り出してゆく職人を「木地師」といいます。 熟練した木地師の高い技術によって生み出される円舘工芸社の茶筒は、 茶筒の蓋が気密性の高い状態で本体にぴったりと収まる 「合わせ」という技で生み出されています。 北海道産 槐(エンジュ)は「延寿」や「円寿」とも記され、 長寿にまつわる縁起の良い樹木で、 年輪が密で硬く臭いも少ないため 食品に触れる茶筒や食器などに適しております。 これを時間をかけて自然乾燥し、 高度な「合わせ」の技術で作られた茶筒は、 茶葉を湿気や乾燥から守り、 お茶の風味を損なわず保管することができます。 茶筒の内部は、上蓋と中蓋と本体の3構造になっており、 蓋は気密性が良くなるようにしっかりとはまる構造で、 昭和57年に実用新案登録(登録第1431852号)を取得。 職人のこだわりが詰まった茶筒(茶壺)、 こちらの壺タイプはすでに廃盤となっているようで 入手困難な一品となります。 未使用のまま長期にわたって自宅保管していたもので コンディションも非常に良好です。 【素材】 天然木[北海道の槐(エンジュ)] 【塗装】 ウレタン塗装 ■サイズ : 約W11×D11×H13cm ■注意点 ・こちらの品は自宅保管品です。ご理解いただける方のみのご購入をお願いします。 ・色相、ダメージなどの商品説明は当方の主観であることをご了承ください。 ・ご不明な点がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。 241016-61N
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-15 09:28:54

木製 茶壷 茶筒 縞 槐 エンジュ 円舘工芸舎 美圓 廃盤

f12186100869
8550.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

木製 茶壷 茶筒 縞 槐 エンジュ 円舘工芸舎 美圓 廃盤

この商品を見ている人におすすめ