な 初代 貞石匠作 竹しぐれ黒口巻 15尺 5本継 綿握り

¥29400.00

(税込) 送料込み

4.4
コメント

商品の説明

貞石匠が、製作した最上作の竹しぐれです。 最上作は貞石匠の名が入り、その他は石丸の名で、汎用竿は丸囲の石の焼印になります。 貞石匠作の竿は、竿袋が貞石匠の自記筆、草書の描きになります。 購入後未使用の大変綺麗な貞石匠 石井 実 氏のへら竿です。 玉口の変形、口割れは、ありません。 購入以来未使用の為、竿の反りも殆ど無く、自然竹の範囲です。 勿論紀州竿へら竿です。 昨今の紀州へら竿は時代の流れから仕上塗りや下地塗りが、ウレタン塗装になりつつありますが、この竿は本漆とウレタン仕上となっていますが、この竿は本漆仕上げです。 今回出品のヘラ竿は、オリジナルの調子を維持している竿になります。 今回出品のヘラ竿は、穂先まで全て貞石匠製作の竿になります。 竿栓も竿と同じ焼印がございます。 貞石匠は、師光の直弟子で同門には、至峰、初代げて作、至蓮、若影、竹龍、田中、黒龍、大文字五郎(名竿師)、一心竿がおります。 師光と源竿師は、共に紀州へら竿の根幹を構築した元祖であり、 紀州竿師は、その系統を辿ると必ずこの2大竿師に辿りつきます。 所感ではありますが、師光の竿に似た作りの竿で、竿の調子は胴調子の竿です。※実釣には使用していない為、素振りのみの感覚です。 貞石匠が最後期に魂を込めて製作したのへら竿は、へら鮒釣りをする方には、一度は手にして観て頂きたい、価値のある名竿です。 出品商品:紀州へら竿 貞石匠 竹しぐれ15尺 黒口巻、綿握り 5本継 購入後未使用品 へら竿:竹製へら竿 竿の状態:購入以来未使用 骨董美術品、実用可能品 竿師: 貞石匠 (石井 実 氏) 竿種類: 自然竹製 へら竿 脇名: 竹しぐれ 竿長: 15尺(約450cm) 竿仕舞:5本継 2本仕舞 握り:綿握り 仕上 : 本漆 仕舞い寸法: 109cm 穂先径: 最太部3.4mm 最細部1.1mm 手元径(握りの上部): 13.7mm 竿調子: 本調子 竿材:古矢竹 (穂持ちは高野竹) 穂先材: 削り穂(補強巻き糸有り) 貞石匠が自ら削り製作した穂先です。 付属品: 純正竿栓 、純正竿袋 ※掲載写真のみ。 マイナスポイント:なし それでは、宜しくお願い致します。
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
ゆうパック
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-09 00:13:13

な 初代 貞石匠作 竹しぐれ黒口巻 15尺 5本継 綿握り

f48212308232
29400.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

な 初代 貞石匠作 竹しぐれ黒口巻 15尺 5本継 綿握り

この商品を見ている人におすすめ