出雲大社本殿大屋根檜皮葺古材縁結び御守り戴いた時のままの状態です
(税込) 送料込み
商品の説明
2013年、出雲大社さまでは1953年から60年ぶりに遷宮が行われ、5年にわたる修造事業を終えて同年5月に本殿遷座祭が営まれました。この檜皮葺き屋根の一部は2010年9月、出雲大社御本殿の改築工事中に戴いた貴重なものです。この約13年間、御守りとして様々に御守護して戴きました。苦難に喘ぐ縁あった何方かにも大国主命様の御守護があられる事を祈るべくこの御守り古材を携え昨年、8回ほど出雲大社さまに御詣り致し感謝を捧げました。出雲大社さま、大国主命様を祟り神などと触れ廻る罰当たりな方々も偶におられますが、私は他者の幸せを願えるほどの多幸をこれまで少なからず戴きました!大国主命様と御縁ある何方かにお譲りして差し上げます!この古材は元々、御本殿の屋根の一部でしたので偶に開いて拝んでも構いませんか?と宮司様にお聴きしたところ大国主命様のお身体ではないので大丈夫です。大切になさり清い心で拝まれてください!などと仰っておられました。この古材を戴くまえ出雲大社さま御本殿の檜皮葺き屋根改修工事現場で屋根を間近に拝見し感動と同時に心が清められる想いが致しました。次の大遷宮は2073年です。このような神聖な御守りは本来、金額換算でき得ない至極価値あるものですが、興味本位などではなく、どうしても大国主命様の御守護が欲しい!という本気の祈りと御覚悟のある方だけに厳重梱包の上、お送り致します!売上金は私の資格取得の勉学費用にありがたく費わせて戴きます。提示させて頂いた金額はその勉強に必要な正直な金額です。希望金額で他の方々と御縁がありそうにない場合は私が生涯、大事に携え大国主命様に祈りを捧げて参ります。大事に神棚にお祀りされたり、御守りとして持つ事で真摯な祈りを捧げられた後には、あらゆる素晴らしい御縁に恵まれることでございましょう。どうぞ宜しくお願い致します。二礼四拍手一礼、合掌。。 種類···お守り 種類···寺・神社カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:神奈川県発送までの日数:3~7日で発送photo_description種類お守り
Update Time:2025-04-08 16:45:43
出雲大社本殿大屋根檜皮葺古材縁結び御守り戴いた時のままの状態です
f59014454576
57000.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています