琉球王国 涌田焼 藁灰釉 小徳利
(税込) 送料込み
商品の説明
琉球王国は、17〜18世紀頃に壺屋焼の前身である涌田焼で作られた藁灰釉のかわいい小徳利です。 琉球焼の中でも時代の上がるものです。 同型で全体が飴釉のものとか藁灰釉の上から飴釉を流し掛けているのもあります。 この手は古墓から出土してくることもあり、首を欠いていないものは特に貴重です。 状態は、口縁に画像のような小凹み窯傷(釉薬が掛かっている)があるだけの無庇完品です。 中も綺麗なので替え徳利の一つで使ってました。 サイズは、高さ8.3✕胴径8cm位で、容量は135ml、0.75合位です。カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:千葉県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-24 06:23:04
琉球王国 涌田焼 藁灰釉 小徳利
f58442397418
11620.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています